うちの子どもたちは昨日から冬休みに入りました。
夫も今日から9連休ですってよ(´-ω-`)長いわ…
↓そうそう、停電のことを考えて購入した石油ストーブが先日届きました。小さくて可愛い♪

後ろに電池を入れておけば自動着火もできますし、マッチで火をつけることもできます。
これで冬に災害があった場合も少し安心です。灯油は買い置きしておかないとダメだけど。

そういえば、不意に思い出しましたが、
私は「石油」を「せきゅう」だとずーっと思っていました。何故かそう思い込んでいた(^^;)
口で言うと「せきゅう」で何もおかしくないじゃないですか(笑)
大学生のときにワープロを使いはじめて、「せきゅう」と打っても漢字変換が出てこなかったので、ワープロってバカだなぁと思って毎回「いしあぶら」と入力していました…
「せきゆ」だと気付いたのは数年経ってからという…(;´・д・)(←バカはどっちだ)
↓今日もお手数おかけしますが、まずブログランキングの応援クリックをよろしくお願いします(^^)

更新の励みになります♪ いつも応援本当にありがとう。
さて、前回の記事で、娘が発熱中と書きましたが。。。
娘は25日が終業式の予定だったのですが、24日の夜から「ちょっと頭が痛い~」と言い出しまして。
熱を測ったら37度ちょっと。
クラスでインフルエンザの子が何人かいると聞いたので、これは怪しいと思って、その日は娘の部屋に私も布団を敷いて一緒に寝ました。(夜中に苦しかったら大変と思って。)
翌朝(25日)、熱を測ったら、39度~!きた~(涙)
25日は我が家にお友達を呼んでクリスマス&忘年会の予定だったのだけど、皆にキャンセルの連絡をして、学校にもお休みの連絡をして、医者に連れて行きました。
インフルエンザの検査をしたら、はっきりインフルエンザA型陽性がでました(^^;)
やっぱりーという感じです。
今回はイナビルを処方されました。
イナビルのおかげで、25日の夜は38度台の熱でしたが、翌朝(26日)には36度台まで下がっていました。
イナビル、さすがです

でも熱は下がったけれど、頭痛はちょっと残っていたので、昨日の日中はカロナール(解熱鎮痛剤)を飲んで寝ていました。
で、今朝はほぼ治ったみたいです。よかったー。
せっかくの冬休みなのに、5日間外出できなくなってしまったけれど(インフルエンザは解熱後5日間外出禁止なので)。
娘がそんな調子だったので、私は昨日は一日どこにも出かけず(←いつものことだけど)ツリーやクリスマスグッズの片付けをしました。
ツリーがなくなったら部屋が広くなったわ♪

あちこちにクリスマスグッズを置いているので、片づけるのが大変でした。
全部小屋裏に持って行って終わりー!と思ったらリースを忘れていたとか(笑)

ツリーの後ろに隠れていたヒヤシンスの芽がどんどん伸びてきました。

5色の球根のセットだったので、どれが何色のヒヤシンスかわからないのだけど、紫色の球根は紫なのかな??
どんな色が咲くのか、楽しみです☆

年賀状も私の分は投函したし(夫と子供たちはまだ)、大掃除ももう終わりでいいやーって思っているので、残るは…バラの剪定と寒肥をあげることぐらいかな。
皆さんも年末押し迫ってきて忙しいと思いますが、風邪に気を付けてくださいね。
それではまたね~♪
data-ad-region="hana"
ブログランキングに参加しています♪
下の写真をクリックいただけると、ランキングが上がって更新の励みになります。
1日1回クリックが有効なので、よろしくお願いします(〃^∇^)↓

にほんブログ村
いつも本当にありがとう♪♪