おはようございます(^^)
今日は息子が部活で大会に出るというので、5時起きでお弁当を作りました。
日曜日なのに、眠い~(-m-)
でもせっかく早起きしたので、冬物を仕舞うチャンスと思って、今日は洗濯を頑張ろうと思います\(@^0^@)/
↓今日もまずブログランキングの応援クリックをよろしくお願いします。

にほんブログ村
更新の励みになります。いつも応援本当にありがとう。
さて、今日はブラインド設置のお話です。

![]() |
先日、とても久しぶりにニトリに買い物に行きました♪
そこで、こんなブラインドを見つけて、買ってきました。

なーんと、お値段、799円。安い!!
![]() |
実は夫の机の窓のカーテンが、引っ越した時(10年前^^;)に間に合わせにつけたもので、レースのカーテンすらなくて、目隠しにカフェカーテンを使っていたという…オシャレにはほど遠かったんです…。
↓昔の写真ですが、こんな感じでした。

ここをブラインドに変えたいと以前から思っていました。
我が家に合うのはウッドブラインドと思って、ずっと探していました。
でもなかなかこの窓にちょうどよいサイズのものが売られてなくて…。
オーダーするとどうしても高いので買えず(←ケチ)
そんなとき、ニトリでジャストサイズのブラインドを見つけたのです♪
木製ではないけれどね。
でも、ぜんぜん問題なしでした。
高い場所なので夫が取り付けました。
まず、今までのカーテンレールを取り外しました。

うちの窓はマーヴィン製の木製サッシで、木枠が壁よりも1cmほど飛び出している感じなので、木枠の上に木の板(小屋裏収納に眠っていた木の板を発掘して、ノコギリでちょうどよい長さに切りました)をネジ止め。日本製の窓だったらたぶんこの必要はないと思うのだけど…。

そしてそこにブラインドの金具を取り付けて…。

こんな感じです。

本体を取り付けたら、はい、あっという間に設置完了。

ブラインドにした方がスッキリしているわ~。

プラスチックなのだけど、机の奥なので誰も触る場所ではないし(笑)、木目調なのでGOOD。

木より軽いので、ブラインドの上げ下げも楽にできます。
開閉はこの棒を回すだけ。夜は閉めて、朝になったら、水平にします。
明かりは入るけれど、外からの視線は気になりません。
窓の外にマンションが見えるので、誰も見る人はいないと思うけど、何となく気になっていたのよ~。

本物本物と探していたけれど、こういうものはプラスチックでもいいね~と思いました。
よい買い物でした♪

楽天でも同じ値段でニトリの製品が売られているんですね~!楽天にニトリがあるの知らなかった~

![]() |
夫のパソコンのモニターアームについては、こちらの記事を見てね。
↓
夫のパソコン机周りをスッキリと
それではまたね~♪
ブログランキングに参加しています♪
下の写真をクリックいただけると、ランキングが上がって更新の励みになります。
1日1回クリックが有効なので、よろしくお願いします(〃^∇^)↓

にほんブログ村
いつも本当にありがとう♪♪