おはようございます(^-^)/
実は昨日から(笑)、ダイエットを始めました。(←毎年、この時期になると言っている)
薄着の季節になるとこのままではまずいと思うのよ…(´・_・`)
それにこの間、実家の母にも「太ったでしょ」って言われたー

それで、「ママはダイエット始めることにしたから!」と娘に宣言したら、
「毎年言っているけど、一度でも成功したことあった?」というひどいこと言われました(´;ω;`)その通りだけど。
久々に体重計に乗ったら、大変なことになっていたのでΣ(゚д゚|||)、頑張るつもりよ

だけど考えてみたら、今週はランチの予定が2回入っていた!
しかも一回はビュッフェというね…
もう、ダイエットは来週からにしようかなーと思うよね。うん。
ま、いいか、来週からで.゚+.(・∀・)゚+. ←え
ランチとかビュッフェとかの色々な逆風にさらされて(←自業自得)、このまま何も成果がでなかったら、続きは何も書きませんので皆さんも聞かないでね|д゚)チラッ
さて、今日はスカイツリー観光の続きです。
スカイツリーでランチした後、歩いて亀戸天神に行きました。徒歩10数分ってところかな~。
下町をぶらぶら歩くのも楽しかったです

途中、こんな風にスカイツリーが見えたりして。

亀戸天神は、藤の花の名所で、ちょうど藤まつりをしていました。

でも、今年はもう既に咲き終わった後って感じでした(^^;)残念!
だけど、池に亀さんがいっぱいー。

ほら、こんな感じ(笑)すごい数(;゜0゜)

甲羅干ししている姿はひでちゃんそっくりで可愛かった(笑)
亀戸天神は、菅原道真公を祀っていて、学問の神様として親しまれているそうです。
合格をお願いする絵馬がいっぱい奉納されていました。
我が家にも二人ほど受験生がいるので、しっかりお願いしてきました。

亀戸天神の横にはくず餅で有名な「船橋屋」があって、店内で食べる方は行列になっていました。
子どもたちへのお土産に、くず餅を買いました。

↓楽天でも買えますよ~


次はバスで向島百花園へ向かいました。

向島と言えば、「向島の別邸」なんて感じで時代小説でよく出てきますよね~
ご隠居様が住む静かな場所ってイメージ。
本所、浅草とかの地名を聞くとちょっとうれしい。

「向島百花園」は江戸時代に造られた庭園なんですって♪おぉ、柏餅の柏だ!

うーんでもこちらも藤は既にほとんど終わっていました(涙)
他のお花がちらほら咲いていたけれど、百花ってほどではなかったかな。

でも静かで素敵なお庭なので、秋の「萩のトンネル」の時期にまた来てみたいです。

ここからもスカイツリーが見えました。

そして最後に、人形町の甘酒横丁に寄って帰りました。
目的は「志乃多寿司総本店のお稲荷さん」です。

江戸時代から続く老舗のお店。娘がお稲荷さん大好き人間なので、2パック購入。
私は五目の方が美味しいと思いました♪
ついでに色々グルメで有名なお店でお土産を買ってみました。
「人形町 柳屋」

東京の鯛焼き御三家に数えられるそうです!!
確かに薄めの皮がサクッとしてて、甘さ控えめで美味しかった!
「豆腐の双葉」では、ジャンボ銀杏がんもを買いました。
見た目はメロンパン!でも、ずっしり重いの。

家で煮て食べました。栗や銀杏が入っていて豪華でした(^-^)♪
というわけで、東京下町観光、楽しかったです♪
東京は広いわ~まだまだ行ったことないところがいっぱいだな~と思いました♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪
それではまたね~♪
- 関連記事
-
- 夫婦で東京観光♪亀戸天神&向島百花園&人形町
- 夫婦で東京観光♪スカイツリー
- 足柄のひな祭り&桜まつりに行く♪
- お土産選びって難しい。娘とフランス旅行番外編「フランス土産」
- 娘とフランス旅行最終回「オルセー美術館と凱旋門」
- 娘とフランス旅行5「ディズニーランド・パリ」
- 娘とフランス旅行4「ヴェルサイユとパリ市内観光」
- 娘とフランス旅行3「オンフルール・ルーアン・モネの庭」
- 娘とフランス旅行2「モン・サン・ミッシェル」
- 娘とフランス旅行1「シャルトル大聖堂とロワールの古城」
- 旅行から帰ってきました♪
- 珍しく夫婦でお出かけ「三浦半島ドライブ」♪
- ハワイ島家族旅行最終回「5泊7日の日程」
- ハワイ島家族旅行4「ヒルトンのプールとウミガメ」
- ハワイ島家族旅行3「マウナケア山頂とサンセット」