こんにちは♪

昨日は我が家に両親&弟家族&妹家族が集まって大賑わいでした(*^∇^*)
昨日のお料理は持ち寄りでした。
弟のお嫁さんは、18cmケーキを3つも焼いてきてくれました!ケーキ食べる人14名+赤ちゃんだから、3つも作ってくれました。大変だったろうなぁ…アリガトウ。

素精糖で作ったスポンジにクリームがたっぷりでとっても美味しかったです(^mm^)

私は前日にキッシュを2枚焼きました。

作り方は「続きを読む」を見てくださいね。
前日から作っておけて、当日はレンジで温めるだけ。
見栄えもよくて美味しいので、皆さんもぜひ作ってみてください♪
パイシートがなくても美味しいですよ。ワインに合います*:・( ̄∀ ̄)・:*:

ところで昨日飲んだワインが美味しかったのでメモ。
カリテラ・レセルヴァ・シャルドネ Caliterra Reserva Chardonnay
このワインは以前、ジャスコお客様感謝デーで買った「コンクール受賞ワイン10本セット」の中の最後の1本です。
(買ったときの話は「ワイン大好き」の記事を見てくださいね)
ワイン好きの夫がとても褒めていました。
飲みやすくてとっても美味しかったですよ~♪
それではまた♪
明日から子供たちが冬休みです。
ブログ更新できるか!?
更新の励みになるので、見ているよ~のしるしにクリックお願いします(*´∀`*)
↓

にほんブログ村
(材料)2枚分
・牛乳 200cc
・生クリーム 200cc
・卵 2個
・たまねぎ 1個
・ほうれん草 1束
・ベーコン 5枚
・ピザ用チーズ 適量 ←省略しても可
・食用油、塩、胡椒 少々
1.鍋にお湯を沸かしてほうれん草をゆでて、水分をきって、適当な大きさに切っておく。
2.たまねぎは薄切りにして、ベーコンは短冊切りにする。
3.フライパンを熱して油を少しひいて、たまねぎとベーコンを焦がさないようにさっと炒める。
4.ゆでておいたほうれん草を加えてもう少し炒めて、ほんの少々の塩で味付けして粗熱をとっておく(ベーコンの塩分があるので、塩で味付けするのは省いても可)。
(このへんで、オーブンを170℃に余熱しはじめる)
5.ボールに卵を割り入れときほぐし、牛乳・生クリーム・少々の塩・胡椒を加える。
6.5.の中に先に炒めておいた野菜類を加えて、チーズがあれば一緒に加えて軽くかきまぜる。
7.耐熱皿に油を薄く塗り、冷凍パイシートを敷き、6.のキッシュ生地を流し込む。

8.170℃に余熱しておいたオーブンで30分焼く。
時間は焼き加減を見ながら調整。
全体に軽く焼き色がついて、表面が均一に気持ち膨らんだくらいが丁度良いです。

以上

にほんブログ村