今日はちょっと最近の出来事をメモ代わりに書こうと思います…
・夫、圧力鍋料理にはまる(笑)
うちの夫はお料理が結構好き(得意)なのですが、最近、「圧力鍋が欲しい!」と言いだしたのです。
置き場所ないし~、たぶんすぐに飽きるだろうなぁ~(←ひどい妻)と思って、実家で昔使っていたのを借りました( ̄ー ̄)

ヘイワ圧力鍋というメーカーのものでした。

私は圧力鍋って爆発しそうで怖くて使えないので、夫が料理をするときは離れて見ていました(←ひどい)
出来上がったチャーシューはとっても柔らかくて、ジューシー♪♪
レシピは→ 「圧力鍋で簡単!だけど本格チャーシュー」

子供たちにも大好評でございました。
盛り付けも夫がしました。チャーシュー丼です。
豚の角煮も作って、煮るときにでたスープも美味しく食べました。
レシピはこちらで→「豚の角煮 圧力鍋で超簡単~40分で劇旨~ 」

2週連続で、肉の塊を買ってきて作ってくれました。
今週末は、オーブンで焼くチャーシューだって(笑)
レシピは、クックパッドの「絶対おいしい!本格チャーシュー 」

「これなら漬けてオーブンで焼くだけだからママでもできる」と言われた←失礼発言(`・ω・´)
安いお肉でも本当に柔らかくなるんですね~
お料理って、いい趣味だわ~どんどんレパートリー増やしてね☆
次は魚料理がいいな(笑)
・「毎日かあさん」が我が家の子供たちにそっくりという話。
「毎日かあさん5」を図書館で借りて読みました。

「毎日かあさん」は4巻までは持っていたのだけれど、その後は買っていなかったのよね~。
いつの間にか、8巻まででていました。

大爆笑!!お兄ちゃん&妹の組み合わせが我が家と同じで、性格もそっくり。
ぼーっとしたお兄ちゃんとしっかりものの妹。
「棒が一本、道に落ちていたら、拾わぬ男の子がいるであろうか」というエピソードはまさしく!あるある!
うちの息子は中学になった今でも棒を手に家に帰ってきます(--;)
この間は、「体育館に落ちていた」と嬉しそうにバトミントンのシャトルケース(空)を持って帰ってきたし…(←筒が好きなのよ~ラップの芯を資源ごみのケースに入れておくと、大抵持って行って何か工作に使っている…)
お正月には、山梨で何を熱心にしていたかと言うと、弓矢作り。

手頃な竹を発見して、1人で黙々と弓矢を作っていたわ…(笑)
「これで鳩狩りをするんだ!」と言っていた…。
結構ちゃんと飛ぶのですが、もちろんこれに当たるようなトロい鳥はいません(爆)

もちろん、こちらに大切に持って来ましたよ。今、リビングに転がっています…邪魔です。
えぇえぇ、これで中学生ですの~。ちょっと心配。
でも優しくて、学校の勉強は(いまのところ)できる方なのでいいの。
…って私は思っているのだけれど、夫は色々言っているけどね。
「男は20歳になったら家から出す」とか。ひどいでしょ~?
そういうとき、すかさず私は「いつまでいてもいいわよ」って言っています(爆)
・ドラマ「理想の息子」を見て。
週末のドラマ「理想の息子」を見て「俺はマザコンじゃねぇ!ただ母ちゃんが好きなだけさ!」のセリフにきゅーんとした母は私だけではないはず(爆)!ちょっと鈴木京香の母親も変だったし、息子も変だと思ったけど。
私は夫に、息子を可愛がり過ぎだと言われます。もちろん娘もラブラブだけど、子供を溺愛気味。
息子っていつまで経っても可愛いのだけど、ちゃんと子離れせねば。。。
そういえば先日、息子が私に
「お母さん、僕のお嫁さんに将来、仏壇のご飯を食べさせるようなことしないでね」と言うの!
息子の前で、嫁姑の怖い実話(某知り合い)をしちゃったのよね~。
夫に話していたのだけれどね。
「前日に仏壇にお供えしたカピカピご飯」を「あなたはこれ食べなさい」ってお姑さんがお嫁さんに言ったんだってー!って食事のときに話しちゃったのよね。
お母さんはそんなことしません!
将来、お嫁さんとは仲良くするつもりよ…、でもお嫁さんの味方なのね…うぅ(゜-Å) そうでなきゃ困るけど
小学校低学年のときは
「ママが僕の新婚旅行の行先を決めていいよ。一緒に行こうね」
と、お嫁さんに速攻逃げられそうな発言をしていたのに~ビデオに撮っておくんだったわ(爆)ぷぷぷ
私の好きな育児漫画色々♪



何だか、とりとめもない話を書きましたが…。
それではまた(◎´∀`)ノ
ブログランキングに参加しています♪
応援クリックを1日1回よろしくお願いします(´▽`*)
↓

にほんブログ村
いつもありがとう♪
今日も中学のPTAのお仕事に行ってきます♪他校との交流会だって。寒そう~